goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

制作物(記事TOP固定)

2025-08-17 23:23:15 | 制作物
※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感
※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感
※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感
大事な事なので3回書きました



↓STEAM STORE


最新版(ver1.05)への更新方法:ライブラリ→「Lord of the Seal」を右クリック→プロパティ→言語を英語に変更→言語を日本語に変更→ver1.05に更新
※前verのセーブデータは使用できません。

-----その他制作物-----
3DダンジョンRPG(※VX RTP必要)


短編クォータービューダンジョンRPG(VX ACE RTP不要)


短編パズルゲーム(XP RTP不要)

-----

-その他-
にほんブログ村



コメント (84)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松祭り 2025

2025-08-17 20:24:59 | 日記
8月12~14日に開催された高松祭り行ってきました。
花火大会のある13日です。

到着したのが18時で20時から花火大会なので高松中央公園でカラオケ大会観てました。
応援団が応援してました。


カラオケ大会。8組が順番に歌います。
この人は鬼束ちひろの月光歌ってました。


20時15分から30分花火大会。6000発発射。
ラストが怒涛の連射で良かったです。


夜の高松城。たぶん高松城。


携帯型の小型扇風機もってる人結構いましたね。
浴衣着てる人毎年いるけどあれはレンタルなのでしょうか。
来年も行くかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネ

2025-08-10 22:52:39 | 日記
ハタ鉱泉のラムネ買いました。
上手く撮れなくて横。


瓶はガラス製です。ビー玉が栓です。
子供の頃飲んだ記憶が懐かしくて買いました。


ラムネとサイダーの違いですが
ビー玉で栓をしたのがラムネ。
王冠で栓をしたのがサイダーだそうです。
ペリーが1853年に浦賀に来航した際に持ち込んだようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワイエット・プレイス:DAY 1

2025-08-03 08:10:51 | 映画・アニメ
2024年公開。クワイエットプレイスの前日譚。スピンオフ作品。
監督はマイケル・サルノスキ。

ニューヨーク郊外で暮らしていた主人公。隕石が降ってきててんやわんやな話。
変わってるのは主人公が難病で余命いくばくもない。逃げるの目指してるかと思ったら
ピザ食べて最後に主人公は・・・な話。



この映画の見どころは
猫は無敵 そして
この映画が言いたかったことは
猫はかわいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STREET FIGHTER 6

2025-07-27 06:37:43 | ゲーム
2023年6月発売の格闘ゲーム。開発はCAPCOM。


2D格ゲー。
一番上のゲージが体力。0になったら負け。
その下がドライブゲージ。強い行動ができる。0になったらバーンアウト。
画面下がSAゲージ。超必殺技が使える。最大3ストック。
トレモのフレームメーターやレコード機能など非常に充実しており練習はやりやすい印象。


バーンアウトするとキャラクターが白くなって弱体化します。
ドライブゲージを使用する行動は一切使用できません。
更にガードした時の硬直がすべて+4Fされます。
リュウだと2小P>弱波掌>2小P>弱波掌・・・などで固められます。
OD無敵技なども使用できないので無敵があるSAでないと切り返せません。
ドライブゲージの管理がスト6の根幹となります。


現在26キャラ。「全キャラ使えます」みたいなプレイヤーではない+格ゲーがしたい のでリュウ使います。


ランクマ回す。僕のタカシはゴールド4。


ダイヤ到達。1ヶ月ぐらいでいけました。
プラチナ4で終わっちゃうか~?と思ってたけど11連勝して2000ptもらってうまいこといけました。
当初の目標達成!!


☆リュウでダイヤに行く方法☆
・牽制:2中K 立ち中K 立ち大P 波動 中足刀
・対空:弱昇竜。振り向き昇竜はできなくてよい。
・2小K>2小P>立ち小P>弱竜巻 めくりJ小Kからでも安定して入る。
・2中K>DR立ち中P>立ち中P>強昇竜 強昇竜の後は補正強いがSA3入れてもよい。
・生DR前中P>2中P>弱竜巻 中段始動。上手い人でも当たる。
・OD無敵技ガード>立ち大Kパニカン>立ち大P>強昇竜。 相手のリバサ無敵技への確反。3000ぐらいへる。
・画面端インパクト:立ち大P>中波掌>強昇竜

☆補足☆
・インパクトは返せません。
・パリィは弾にしかやりません。
・ドライブリバーサルはよくわかりません。
・通常投げの発生が5F、最速打撃の発生が4F。打撃と投げがかちあうと打撃が勝つ。つまり+2Fとったあとに最速で投げを入力すると
投げが3Fで発生するので4Fの打撃で暴れても投げが勝つ。+1F有利だと自分の最速投げと相手の最速打撃がかちあうので相手の打撃が勝つ。
リュウでガードさせて+2F以上とれる技は 大ゴス(+3F) 強波掌(+2F) 弱竜巻ヒット後最速前ステ弱波掌(+2F) 他は知らない。
こんなクラシックリュウでもダイヤいけました。

他のキャラも触ってみよ~。


やはり暴力(本田)・・・!!暴力(本田)は全てを解決する・・・!!
いきなりダイヤ4・・・このキャラしゃがんでるだけで格ゲーやってなくない?


ランクマ結果。だいたい200戦。
リュウは184戦117勝でゴールド4からダイヤ1。
本田は11戦8勝でダイヤ4。
ブランカはちょっと触っただけ。
やっぱり本田なんすねぇ~。


year3サガット追加前のバージョンで遊びました。
スト4やスト5は動画見てるだけであんまり遊ばなかったけどスト6は動かしてて面白かったです。
入力もしやすい印象を受けました。コアコパ真空とかスムーズに出ます。実戦ではやらないけど。
対戦前の演出も短くシンプルでよかったです。5はすごく長い印象がある。
実際に遊んでみてゲームの理解が深まったので私のスト6はここで終わりですが
最近多い大会などのイベントも一層だらだら見れそうです。

来週EVOじゃない?おほ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする